恩返しがしたい

今、本を出版したいと思い、出版企画書と目次案を書いています。
私が起業していた頃からの友人である、株式会社オフオンの田中社長のお力で、どうにか日経BPの原副編集長にお会いすることが出来ました。
お二方に感謝!

原さんのアドバイスで新たな企画書と目次案を書きながら振り返ると、現在まで本当に多くの方々にお世話になってきたなぁと実感しています。
振り返るまで気が付かなかったのですが、人生の節々で素晴らしいメンターの皆さんに出会ってきたことが分かりました。

ご無沙汰してしまっている方々も居る為、皆さんにメールを送ってみました。

アパレルウエブの千金楽社長、ヒューマンクリエイトの松尾社長にはビジネスのいろはから教えて頂いていました。当時のお客様である企業の方々からもとてもお世話になりましたし、同世代の起業家の仲間たちからも相当助けられました。

香港に知人ゼロで渡った際には、当時兼松繊維の社長補佐であった木伏さんから、木伏さんの後輩だけどお父さんにそっくりだ!と仰っていた、Hong Kong Navigatorの森實社長を紹介して頂きました。木伏さんは私がHKに居る間にお亡くなりになられたと聞き、寂しさでいっぱいです。
森實さんには、香港に居る間に相当お世話になりました。
私のメンターであり、恩師でもあります。勉強しろと言ってくださったのも森實さんです。徹底的に褒めて伸ばすタイプのメンターです。一緒にピンチャオ島に行ったり、沢山の思い出もあります。

本当に多くの方々に支えられて今があるのだと実感し、機会がある限り恩返ししていきたいなと思いました。

スペイン語のレッスン

スペイン、バレンシアに行った際に出来たカナリア島の友人たちが、WatsAppのグループチャットに私も入れてくれています。

ここで問題なのが、会話は全部スペイン語であること。
いちいちGoogle翻訳を使わなければ、一体何を話しているのかすら分からず。。。不便。

英語を話す人も居るのですが、グループチャットですから、わざわざ英語で書くことが不自然なので、私にのみ宛てたメッセージ以外は基本的にスペイン語です。

どうにかして、会話の輪に入りたい。。。
と思ってスペイン語のレッスンを開始。
まさにゼロからのスタートです。ABCも全部言えません。

まずは、スペイン語を教えてくれるアプリを使い、挨拶の言葉から覚え始めました。本当に超初心者レベルです。

Meetupのスペイン語習得グループというのに入りましたが、なんせABCも言えない状態ですので、遠慮していたところ、スペイン語の先生が超初心者クラスにいらっしゃいとメッセージをくれました。

でもレッスンは夜8時から。。。そして少し遠い。。。
ちょっと迷い中ですが、アプリの挨拶レッスンはせめてきちんと続けたいと思います。音を聞き取るのは英語よりもずっと楽なので、あとは単語や表現を覚えまくる事が必須なのだと思います。

目標は友達とスペイン語で話す事!
頑張ります。

意志の力と習慣化

私は平日の朝、ベッドから出る前に4分間の筋トレ、HIITトレーニングをする事を習慣にしています。毎日筋トレをしていると言うと、偉いね。よく続くね。と言われる事があるのですが、朝、ベッドから出る前にすること。という設定にしているので、歯磨きと同列なくらい当たり前の事になっているのです。

それに引き換え、最近始めようと思った、ランニング。これを続けるのがどうにもこうにも難しそうです。。。
そもそも走るのは大の苦手で嫌い。それが何となくやってみようかな、と思ったきっかけは、スペインでマラソンチームの人達と仲良くなった事。皆社会人で同世代ですが、フルマラソンを走る人、10キロマラソンを走る人、男女共にマラソンに励んでいる姿に、マラソンは1人だけの競技ではないんだな。と思いました。

それから、飼い犬2頭を立て続けに亡くしてしまい、散歩の習慣も無くなった為か、単純に年齢のせいか、体重が増えました。。。食事には割と気を遣っているのですが、もう食事だけではどうにもならないと思い、運動せねば!と思っていました。

走るのが嫌いだったのですが、先月、ちょっと思い立って走りに出たものの、物凄く辛く、5分も走る事が出来ませんでした。それから寒い日々には外に出る気が起きず。。。意志が全く続かず。。。走ろうと思った事すら忘れること数週間。

すっかり春の陽気になって来た昨日、またもや走ろう!と思い立ち、どこかで見つけてインストールしてあった、アプリ、Runkeeperを立ち上げてみると、インストラクターの先生が音声で登場!超初心者にランニングのアドバイスをしてくれるのです。

一生懸命に走ってはいけなかったという事すら知りませんでしたが、インストラクターの先生が、お喋りしながらでも走れるペースで。と言ってくれ、3分歩いて1分走るを6回繰り返しました。全く走っていなかった身としては、これでも割とフーフー言ってしまいました。

運動して汗かいて、シャワー浴びてというパターンが生活のどの時間に入ると習慣化出来るのか、まだ自分の日常にフィットするタイミングを見つけられずに居ます。意志の力で続けるのではなく、習慣になるようにすれば難なく続けられるようになるのだろうな。と思います。

2日連続で走ってみました。アプリの接続状態が悪いままスタートしてしまった為、3分歩いて1分走りのセットを3回やった所でリセットし、またもやスタートをやり直したので、1日目よりも長い距離走る事になりました。

疲れを取る為にストレッチして、ぬるいお風呂にゆっくり浸かってみましたが、明日の疲れ具合によっては体を休めてまた明後日挑戦したいと思います。

頑張らなくて良いようにしたい。。。習慣化!どの時間がベストか色々試してみたいと思います。

習うより慣れよ WordPress

アメブロからブログを引っ越しして、Wordpressで自作しています。
プログラマーやプロのウエブデザイナーの方々からしたら、Wordpressなど超初心者向けのツールなのでしょうけれど、初めての私は四苦八苦しています。

そもそも使われている用語が分からず。。。取りあえず作り始めたのですが、ちょっとずつ慣れてきました。

そして、根本的に自分が理解していなかった箇所も発見。書いた記事にカテゴリーを付ける事が出来るのですが、これをアメブロ感覚で付けていたのが大間違いと気づきました。

理解違いの為に、複数のブログを組み込むプラグインを入れて記事を書いてしまった箇所があります。。。気が向いた時に直しますが、結構手間になりそうです。。。

WordPressについて詳しく説明してくれている人たちがネット上には沢山居ますので、大変助かります。超初心者でもどうにかなりますよ!

Life Shift ライフシフト

頭をリフレッシュさせる為に散歩をしていた途中、本屋に立ち寄りました。

前から気になっていたタイトル。ライフシフト。
漫画版があったので、読んでみたところ、なかなか面白い内容でした。
人生100年時代、あなたはどう生きますか?という問いを投げかけているのです。

好きな事を好き放題したら良いじゃないか。と言われているように感じ、あぁ、今のままで良かったんだ!と思えました。

このサイトはコロコロとタイトルが変わっています。これは、私の心が定まっていない証拠なのですが、ちょっとした恐れのようなものがありました。

「何かやらないと何者にもなれない。何者でも無くなってしまう。」

このライフシフトを読んでみたら、あぁ、別に何かカテゴリーに当てはめなくても良かったんだな。と思わせてもらえました。

幸楽苑の社外取締役で、友人の会社の顧問で、元同僚の会社の雑用係で、兄の会社の経理で、物書きで出版デビューしたくて、愛犬家で、スペイン料理好きで、最近Lean inというNPOに興味があってサインインした、ドラクエ大好きな、スペイン語超初心者で、シングルモルトウイスキーとワインと生ハムが好きな人で、憧れの地はコモド島とわんさかあっても良いじゃない。

ただし人生は長くて短い。短いようで長い。時間に限りはあるから、有意義に過ごさないといけないね。というのが感想。
手当たり次第に全部やりたい事はやってみたいと思います!

壊れたはしご

McKinsey &Co. とLean Inが発表したレポート(  McKinsey & Company, LeanIn.Org, 2019 )では、 女性が昇進するには、ガラスの天井以前に、ごく最初のステップで、昇進を阻害する壊れたはしごが存在すると述べられておりました。

これは、昇進自体がごく最初の段階で阻害されているというもので、この事実に気付く必要があるとの警鐘です。
アメリカの記事ではありますが、日本の状況も似ているケースは多々あるのではないかと思いました。

アデコのアンケート調査によると、女性社員が管理職になったきっかけは、上司からの打診が85.8%とレポートされています。
つまり、逆を返すと上司が女性管理職を受け入れる考えでなかった場合には、そのチャンスはどんなに優秀でもやってこないという事なのです。

女性社員は皆事務職。転勤もなければ出世もない。本人の希望を聞いた事もない。

そういった会社もまだまだ日本には多いのではないでしょうか。

●女性のライフステージ変化で昇進対象にならない ⇒復帰できる制度が必要では?

●本人たちが昇進する気がない ⇒ 本人がはっきりそう言いましたか?

●昇進対象になる女性社員が居ない ⇒ 平等に評価出来る管理職が必要では?

日本はG7で最低、G20でもワースト3の女性管理職率です。
文化背景も関係しているとは思いますが、今は21世紀です。
法律で決められているから。ではなく、貴重な人材に活躍して貰う為、全体の意識を変える必要があるのではないでしょうか。

サントリー 山崎 55年

抽選購入だそうですが、サントリーウイスキー山崎55年が販売されるそうです。

100本限定、価格は1本300万円(税抜)だそうです。
物凄い金額ですが、抽選応募は殺到しそうですね。

山崎のブランド力に加えて、55年物という超希少性、100本限定というインパクトは広告効果絶大だと思います。

因みに25年物でもプレミアがついて100万円越えのようです。

昨年末、初めてウイスキーの醸造所を見学して知ったのですが、樽の中のウイスキーは年々気化して減っていくそうですね。それを天使が飲んだ、エンジェルシェアと呼ぶそうです。
以下はエンジェルシェアについての説明ですが、30年物までの説明となっていますので、55年となると、本当にわずかな量となる事が容易に想像できますね。

GLENGOYNEにて。棚の上段から下段にかけて年数を追った物とエンジェルシェア。

超超プレミアムボトル、試しに応募してみてはいかがでしょうか?

2020年7月1日よりレジ袋有料化

環境省が今年7月1日よりすべてのレジ袋を有料化する旨のガイドラインを発表しています。
生分解性プラスチックを25%以上含むものであれば、対象外だそうです。
この規定も中途半端で、逆に生分解性プラスチック含有製品を増やすだけで、環境対策としては不十分に思います。

昨年11月末、MBAの卒業式でイギリスを訪れた際にその環境意識の高さに驚かされました。
徹底的にプラスチックを削減したパッケージや木製のカトラリー、プラスチック製のみならず紙製の買い物袋も有料化され、リサイクル分別も細やか。

G20に引き続き、COP25でも日本は決定的な環境対策を打ち出せずにいました。テクノロジー大国として、世界をリードするクリーンエネルギー事業や環境考慮製品などをリードして欲しいなと思います。

空いた時間にやりたい事

今日は11時にアポイントの後、次予定が3時でした。

空き時間が必然だった為、前の記事で紹介したAlex Banayanが著書の中で紹介していた、ティモシー・フェリスの本を持って来ておりました。

新たな事を始めようとするには、それ相応の準備が必要なので、本から知識を得ようとしています。

移動時間、空き時間、待ち時間は1日の中で意外と積もれば長い時間となるのではないでしょうか。

情報が溢れている現代では、意識して選択しないと、とんだ時間の無駄遣いになってしまいそうです。先日、立教大学の教授と雑談する機会があったのですが、教授がNetflixを見ていると話していて、理由を尋ねると、自分が見たい時に見たいものを見るのは、時間の節約だ。と仰っていて、なるほどな。と思いました。

今では見たいテレビのみ録画して、寝る前にたまに観ています。

時間は有限ですから、有効に使える習慣を身につけたいと思います。

昔読んだ本、起業家の本質

起業家のほとんどが、ADHDであるとの記載があったことを記憶しています。
あちこち引っ越しをした為に、この本が手元に無くなってしまったので、また買ってみました。

一昔前の本ですが、とても充実した内容だったことを記憶しています。
人の記憶って割と曖昧ですが、良かった!というのは強烈に覚えています。
まだ手元に届いていないので、悪しからず。